昨日はmちゃんと赤坂見附で待ち合わせだったので、
久しぶりの豊川稲荷別院に行ってまいりました。
すごおぉくよいお参りが出来、大満足でmちゃんとの待ち合わせに向かいます。
なんだかんだ言って、都内でおまいりに行く頻度が一番高いのが豊川稲荷別院だと思います。
mちゃんとはその後、テクテク歩いて、
こちらでランチを頂きます。mちゃんが色々調べてくれて
限定10食の
カキフライとローストビーフのランチ(私)、と
ビーフシチューオムライス・・・だったかな?(mちゃん)を頂きました。
夜はとても敷居が高いお店なんだろうけども、
働いている方たちの白と黒のユニフォームがクラシカルで素敵でしたし、
ランチにちょこっとその雰囲気を味わえるのはありがたいです。
次は赤坂氷川神社、
ここ私大好きなんですよね。
ここでいきなり白無垢の花嫁さんと羽織袴の花婿さんがいらして、
すっかりうれしくなりました。
なんとmちゃんもここで結婚式をあげたんだって!!いいなぁ!!
私はこちらに来るたび、なんだかしみじみ満たされて、縁起物として絵馬などを買い求めています。
昨日はmちゃんと
願い事を祈願して秋色の短冊に願い事をしたため、格子に結びつけるという
縁結ひ えんゆい
をさせてもらいました。(300円だったと思います)
せっかくだからね。
ゆったりとした秋の午後の時間、チラリと見かけた花嫁さん花婿さんが樹齢450年くらい?の銀杏の前で写真撮影をしている様子を微笑ましく見ながら、
mちゃん推しの狛犬を教えてもらいました。
光の加減もなんだか魔法みたいです。
そこからまたテクテク、スニーカーで行って大正解です。
日枝神社、なんとここはエスカレーターがあるんですわ!!
ここは桜井識子さんが『ピンクのビジネス守りを神様から買うようすすめられた』、と著書に書かれていたので、私の分と夫の分と購入しました。
櫻井識子さんによると富士山の神様がいらして、仕事にがんばりたい人を応援してくれる
強い力をお持ちだそうです。※日吉大社からの神様もいらっしゃるみたいで、そちらは縁結びや癒しをくださるみたいですね。
この日枝神社は有名なのでしょうね、沢山の人で賑わっていてその多くが外国からの観光客と思われる人々でした。
昨日今日とほんと日中は暑かったのですよね。外国の方の中にはタンクトップの女性もいるくらいでした。
まぁわからなくはないです、その感覚。
かくいう私もカーディガンを脱ぎ、半袖のブラウス姿でしたから。11月に入ったというのにね。
でねぇ、うっかり。
日枝神社では写真を撮り忘れちゃったんですよねえ。
東京都出身、東京在住のmちゃん、素敵なカフェやランチのお店もたくさん知っていて、
地理にも長けている、そんな彼女と昨日は楽しい神社巡りが出来ました。
神様からの愛もたくさんいただいて、幸せすぎる一日だったなぁ。
で今日は20年来の友人と上野でランチ、その後ぶらぶらと日暮里まで歩きました。
上野はさらに外国人率高し。ほぼほぼ外国人、な印象です。
今日もお天気だったから、やはりいました。タンクトップの女性&切りっぱなしジーンズのショートパンツの男性(ってそんな情報どうでもいいかもだけど)
日暮里から北千住経由で帰ってきてお土産に「北海道 生ドーナツ」なるものを買ってきました。
それがね、なんと、一つ420円でした!!!
イイダで買う生ドーナツは150円くらいだったように記憶しているんだけど。
『そんな高いの買ったの?』と夫に怒られそうだから黙っていようかとも思いましたが、
堪えられない私は言わずにはいられませんでした...
ま、そしたら怒られなかったし、
夫いわく、クリームは確かに美味しかった、とのことです。
フーズアンドブレッドという会社でした。
昨日今日と連続で都内に出かけましたが、11月がなんだか亡くなった母、父からのプレゼントのようなそんな気がふとしたのでした。そういやあ二人の結婚記念日11月だったもんね。
すごく豊かな、賑やかな一か月になりそうです。楽しむぞーーー
コメント